みなさんが音楽を楽しめるように
クオリア・ストリングス・アンサンブルに所属している講師をご紹介いたします。
一言に〇〇の先生といってもいろんな方がいます。一番大事なのは「相性」です。
「相性」は実際にお会いにならないとわからないですが、まずはメッセージや経歴を見て確認してみてください。

代表
清水 唯史
Shimizu Tadashi
担当:チェロ
メッセージ:
音は、人間の5感を一つ一つ大事にし、初めて良い音になっていくものです。 練習すれば上手くなる、確かに間違ってません。 しかし、長い時間練習すれば上達する訳ではありません。人間の感性を一つ一つ音楽に取り組む事で、上達のスピードがとてつもなく増し、短時間で上手くなります! <上手くなるには時間を大事にする事> 昔から楽器の弾き方などにお困な方、QSEはそれを確実に解消させます!! 是非、一度無料体験レッスンにお越し下さい。
経歴:
神奈川県出身、4歳からチェロを始める。桐朋学園大学音楽学部入学、 2016年卒業。在学中ダーヴィド・ゲリンガス氏マスタークラスを受講、 京都・国際音楽学生フェスティバルに桐朋学園大学代表として出演。

メッセージ:
室内楽や合奏は、一人では叶わないもの。クオリアストリングスアンサンブルでは音と言葉を使って共に音楽を作り上げていくことができる最高の時間を皆様と共有します。
経歴:
東京藝術大学音楽学部首席卒業後、同大学大学院修士課程を修了。マーストリヒト音楽院首席卒業。国内外で数々の賞を受賞。2016年に帰国し、国内外にてソロ、室内楽、オーケストラの客演など各分野において幅広く演奏活動をしながら、

横田 由美
Yokota Yumi
担当:バイオリン
メッセージ:
鳥が風を読むように、演奏家は音楽の流れを感じ取って飛翔していきます。レッスン室では見られない実戦の様子を間近で見て貰って、一緒に音楽を作るのがQSEの醍醐味です!
経歴:
1992年東京出身、3歳からヴァイオリンを始める。ソロ、室内楽、オーケストラ等出演歴多数。2000年放映NHK『おはようニッポン』、2011年放映テレビ東京『7スタLIVE』自由が丘特集にて演奏。

川上 拓人
Kawakami Takuto
担当:ビオラ
メッセージ:
QSEは、指揮者なしで合奏の勉強や演奏を行います。影の立役者ヴィオラの温かな音色で、言葉だけでなく、音楽でのコミュニケーションを楽しみましょう。
経歴:
桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部卒業。
同校研究科、桐朋オーケストラアカデミー修了。ヴァイオリンを森川ちひろ、辰巳明子、

古田 泰一
Huruta Hirokazu
担当:ビオラ
メッセージ:
1人で演奏していると味わえない、室内楽やアンサンブルの楽しさを一緒に体験しましょう!もちろん1人1人のペースに合わせて、弾き方や楽譜の読み方まで丁寧に指導致します。楽器を演奏する事の楽しさ、仲間と共有する音楽の素晴らしさを、生徒の皆様と一緒になって作り上げていきます!
経歴:
4歳からヴァイオリンを始め、18歳でヴィオラに転向。都立総合芸術高校、東京藝術大学を経て現在東京藝術大学大学院修士課程に在学中。これまでに草津国際音楽祭、秩父国際音楽祭、北九州国際音楽祭等に参加。草津国際音楽祭ではスチューデントコンサートに選出される。

横畠 俊介
Yokobatake Shunsuke
担当:ビオラ
メッセージ:
経歴:
3歳よりヴァイオリンを始め、その後ヴィオラに転向する。
東京音楽大学音楽学部器楽専攻(ヴィオラ )卒業。
これまでに、ヴァイオリンを藤澤一彦氏に、ヴィオラを兎束俊之、大野かおる、店村眞積の各氏に師事。
THE ORCHESTRA JAPAN正団員としてDisney On Classicのコンサートツアーに参加。